Model Course
全長400mの吊り橋の上から日本一高い富士山と日本一深い駿河湾の大パノラマを同時に楽しめる「三島スカイウォーク」でアクティビティにチャレンジ!そこから国道1号~伊豆縦貫道~国道246号経由。溶岩の断崖を流れ落ちる滝が美しい「五竜の滝」は街中にあることを忘れてしまいそう。ここからは富士山を右手に眺めながら富士山麓を通る国道469号で、世界遺産構成資産の村山浅間神社までドライブを楽しんで。
※冬季は道路の凍結にご注意ください
全長400mの歩行者専用吊橋。長い吊橋の上から日本一高い富士山と日本一深い駿河湾の大パノラマを同時に楽しめます!絶景富士山を見るのならぜひここから!
また、吊橋を渡った先には往復560mのロングジップスライドなどの森のアスレチック体験のほか、セグウェイ、バギーなどのライドアクティビティも充実。
森に潜む恐竜に出会える恐竜アドベンチャーも人気です。
溶岩の断崖を流れ落ちる5条の滝が美しい五竜の滝に併設されている中央公園。東海の名園と称えられた日本庭園や国指定重要文化財の旧植松家住宅、吊橋などのみどころがあり、散策や憩いの場として親しまれています。
富士山を信仰する者の修行の場であり、かつての大宮・村山口登山道の基点でもあった神社で、もとは神仏習合の宗教施設「冨士山興法寺」と呼ばれた。道者は社殿へ参拝し水垢離を行った後に、興法寺の西側に存在したとされる登山道を経て、富士山へと向かいました。境内のイチョウや大杉にも長い歴史を感じられます。
※この「富士山ぐるっトリップ」ホームページに掲載の富士山世界遺産構成資産は、静岡県内に7か所、山梨県に18か所ございます。
詳しくは【世界遺産ふじさんとことんガイド】(外部サイトへリンク)で御確認ください。