Model Course
富士山を望む大パノラマが楽しめる「十国峠パノラマケーブルカー」。晴れ渡った日の十国峠の頂上からは富士山や南アルプス、駿河湾・相模湾までをぐるっと一望。そこから国道1号~伊豆縦貫道から新東名高速を経由して、大きな鳥居と、逆さ富士の建物が印象的な「富士山世界遺産センター」では、富士山のことを楽しく学び、体感。最上階のテラスは映える写真の撮影スポットとしても人気です。
※冬季は道路の凍結にご注意ください
十の国(伊豆、相模、駿河、遠江、甲斐、安房、上総、下総、武蔵、信濃と五島<大島・新島・神津島・三宅島・利島>)が見えたことからその名がついたといわれる十国峠。富士山を望む大パノラマが楽しめる十国峠パノラマケーブルカーで頂上まで約3分。
頂上では360度の絶景パノラマが楽しめる展望テラス「PANORAMA TERRACE 1059」、富士山や天空をモチーフにしたメニューが味わえる「TENGOKU CAFE」、十国峠の文字をかたどったモニュメントが絶景を盛り上げます。
天空の展望グランピングで特別な時間を過ごす体験も格別です。
富士山本宮浅間大社の目の前にある昔懐かしい横丁風の店舗エリア。おなじみの富士宮やきそばなどここでしか味わえない一押しグルメが集結しています。甘味処では「映える」富士山ジェラートもおススメです。
世界文化遺産「富士山」の歴史や文化、自然について、展示や映像を通して学べる施設。「逆さ富士」型の展示棟の内部は、らせんスロープになっており、壁面に投影される富士山の登山道からの風景などを見ながら登ることで、富士山の疑似登山体験ができます。最上階の展望ホールからの富士山も絶景!