Spot

[観光スポット]

小山町

構成資産

見る

歴史

冨士浅間神社(須走浅間神社)

延暦21(802)年の富士山噴火の折の鎮火祭、大同2(807)年に鎮火報賽のために創建されました。富士山の東口(現・須走口)の起点と守護神として東口本宮と尊称され、地域では須走浅間神社とも呼ばれています。

 
※この「富士山ぐるっトリップ」ホームページに掲載の富士山世界遺産構成資産は、静岡県内に7か所、山梨県に18か所ございます。
 詳しくは【世界遺産ふじさんとことんガイド】(外部サイトへリンク)で御確認ください。
 

【住所】小山町須走126
 

【電話番号】0550-75-2038
 

【営業時間】参拝自由
      社務所/8:30~17:00
 

【定休日】参拝自由
 

https://higashiguchi-fujisengenjinja.or.jp/