Spot
山梨県
構成資産
見る
歴史
御師は、富士講信者が登拝を行うのに当たり、宿や食事を提供するなど一切の世話をするとともに、日常は富士山信仰の布教活動と祈祷を行うことを業としました。御師屋敷の多くは短冊状をなし、表通りに面して導入路を設け、敷地を流れる水路の奥に住宅兼宿坊の建物が建てられています。旧外川家住宅の母屋は1768(明和5)年に建造され、御師の家の中でも最も古い屋敷です。
※耐震補強工事のため長期休館中
(令和6年4月~令和8年3月予定)
写真提供:やまなし観光推進機構
※この「富士山ぐるっトリップ」ホームページに掲載の富士山世界遺産構成資産は、静岡県内に7か所、山梨県に18か所ございます。
詳しくは【世界遺産ふじさんとことんガイド】(外部サイトへリンク)で御確認ください。
【住所】山梨県富士吉田市上吉田3-14-8
【電話番号】0555-21-1000(ふじよしだ観光振興サービス)