Component Parts

[構成資産紹介]

裾野市

構成資産

見る

歴史

須山浅間神社

須山口登山道の起点となった神社。古くから須山口登山道を通って山頂を目指した登山者が、登山の安全などを祈願しました。石灯籠のハートの小窓から拝殿を見ることができると話題。ハートに見える「猪目」は魔除けの意味のある文様です。
 
※御朱印受付 社務所/土・日・祝日9:00~15:00
 
 
※この「富士山ぐるっトリップ」ホームページに掲載の富士山世界遺産構成資産は、静岡県内に7か所、山梨県に18か所ございます。
 詳しくは【世界遺産ふじさんとことんガイド】(外部サイトへリンク)で御確認ください。
 

【住所】裾野市須山722
 

【電話番号】 080-1617-1865
 

【営業時間】社務所/土・日・祝日9:00~15:00
      御朱印は土・日・祝日の営業時間内のみ

【定休日】不定休
     社務所がお休みでも参拝自由です。
 

http://www.city.susono.shizuoka.jp/kanko/2/4/2/3171.html