Model Course

[モデルコース]

絶景の富士山を見つける!(日帰り)

絶景の富士山を見つける!(日帰り)コースをご紹介します!
おすすめの富士山絶景スポットをめぐる日帰りコースです!ファミリーでもカップルでも、仲良しグループでもきっと楽しめるはず!
あとは天気になることを祈ってGO!
 
こちらのサイトの観光スポットのグルメやスイーツスポットもぜひお立ち寄りください。

(冬はスタッドレスタイヤが必要になる可能性があります。凍結にも十分ご注意して運転してください。)
 

  • 静岡県富士山世界遺産センター
    楽しむ
    見る
    歴史
    富士宮市

    世界文化遺産「富士山」の歴史や文化、自然について、展示や映像を通して学べる施設。「逆さ富士」型の展示棟の内部は、らせんスロープになっており、壁面に投影される富士山の登山道からの風景などを見ながら登ることで、富士山の疑似登山体験ができます。最上階の展望ホールからの富士山も絶景!
     

  • 富士山本宮浅間大社
    構成資産
    見る
    歴史
    富士宮市

    富士山の噴火を鎮めるため浅間大神をお祀りし、富士山信仰の広まりと共に全国の浅間神社の総本宮と称されるようになりました。徳川家康が造営した朱塗りの美しい本殿は国の重要文化財。富士山頂上には奥宮が鎮座しています。
     
     
    ※この「富士山ぐるっトリップ」ホームページに掲載の富士山世界遺産構成資産は、静岡県内に7か所、山梨県に18か所ございます。
     詳しくは【世界遺産ふじさんとことんガイド】(外部サイトへリンク)で御確認ください。
     
     

     

  • お宮横丁
    お買物
    食べる
    富士宮市

    富士山本宮浅間大社の目の前にある昔懐かしい横丁風の店舗エリア。おなじみの富士宮やきそばなどここでしか味わえない一押しグルメが集結しています。甘味処では「映える」富士山ジェラートもおススメです。
     

  • 白糸ノ滝
    構成資産
    見る
    憩う
    歴史
    富士宮市

    高さ約20m・幅約150mの絶壁から富士山の雪解け水が大小数百の滝となって流れ落ち、幾筋もの絹糸を垂らしているような幻想的な世界を見せてくれます。国の名勝および天然記念物。
       
    7枚目の写真は白糸の滝のすぐ横にある音止の滝です。
     
     
    ※この「富士山ぐるっトリップ」ホームページに掲載の富士山世界遺産構成資産は、静岡県内に7か所、山梨県に18か所ございます。
     詳しくは【世界遺産ふじさんとことんガイド】(外部サイトへリンク)で御確認ください。
     

  • 田貫湖キャンプ場
    楽しむ
    憩う
    宿泊
    富士宮市

    富士山の麓、朝霧高原の豊かな自然に抱かれた田貫湖のほとりのキャンプ場です。春には咲き誇る桜、初夏にはホタルの舞、秋の紅葉、冬には澄み切った満天の星観察など、四季それぞれの絶景があります。湖ではへら鮒つりやブラックバス釣り、ボート遊びなどが楽しめ、湖畔沿いの遊歩道では散策やレンタサイクルで自然を満喫してください。
     

     

  • 大淵笹場
    見る
    憩う
    富士市

    富士山と一面の茶畑を見渡すこの場所は、いまや全国にも知られる富士山の撮影ポイント。人工物が写り込まない、全国でも数少ないエリアで、新芽の時期には絶景をカメラにおさめようと大勢の人々が訪れます。合成フレーム技術を使った「マチカメ」を利用すれば、悪天候でも美しい富士山と共に撮影が可能です。

  • 道の駅富士川楽座
    楽しむ
    お買物
    見る
    食べる
    富士市

    高速道路と一般道からアクセスできる、富士山の絶景が自慢の道の駅。お土産処やお食事処、産直市場のほか、プラネタリウムや科学体験館など、家族みんなで1日楽しめます。