Model Course

[モデルコース]

絶景もスイーツも。よくばり旅(1泊2日)

絶景もスイーツも。よくばり旅(1泊2日)のコースをご紹介します!マイカーで来る方にもスマートインターが1か所目のスポットなので特にお勧めです。
富士山を望む絶景もスイーツも楽しむよくばり旅へGo♪
 
こちらのサイトの観光スポットのグルメやスイーツスポットもぜひお立ち寄りください。

(冬はスタッドレスタイヤが必要になる可能性があります。凍結にも十分ご注意して運転してください。)
 

〔 1日目 〕

  • 道の駅富士川楽座
    楽しむ
    お買物
    見る
    食べる
    富士市

    高速道路と一般道からアクセスできる、富士山の絶景が自慢の道の駅。お土産処やお食事処、産直市場のほか、プラネタリウムや科学体験館など、家族みんなで1日楽しめます。
     

  • ふじのくに田子の浦みなと公園
    楽しむ
    見る
    憩う
    歴史
    富士市

    北に富士山、南に駿河湾を望む絶景スポット。アスレチック遊具や歴史学習施設などもあり、家族連れや観光客にも人気です。展望台「富士山ドラゴンタワー」からは、360度のパノラマを楽しめます。

  • 岩本山公園
    楽しむ
    見る
    憩う
    富士市

    富士山や箱根、伊豆半島、駿河湾、遠くは南アルプスまで一望できる標高約192mの岩本山の頂を中心として整備された面積13.2ヘクタールの公園です。園内には自然を体感することができる各種広場が整備され、四季折々に美しい自然の姿を演出する植物も随所に植えられています。
     

  • まかいの牧場
    楽しむ
    お買物
    食べる
    憩う
    富士宮市

    動物とのふれあいやアクティビティ、富士山を背景にした絶景ブランコなど、朝霧高原の自然を満喫!新鮮な牛乳を使った極旨ソフトクリームもはずせない♪

  • 秩父宮記念公園
    お買物
    見る
    憩う
    歴史
    御殿場市

    秩父宮両殿下が実際にお住まいになられていた御別邸。両殿下が愛された山野草をはじめ四季折々の花が咲く庭園の散策を楽しんだり、記念館で皇室の歴史文化に触れることができます。その他、園内で収穫された野菜をつかったメニューや、御殿場ならではのお土産をお楽しみいただけます。
     

  • 御殿場高原 時之栖
    楽しむ
    お買物
    見る
    食べる
    お酒
    宿泊
    温泉
    御殿場市

    様々なタイプの宿泊施設や天然温泉、クラフトビール醸造所や各種レストランなど、大人から子供まで楽しむことができる複合レジャー施設です。雄大な富士山と自然の中で、非日常の空間をお愉しみください。

〔 2日目 〕

  • 冨士浅間神社(須走浅間神社)
    構成資産
    見る
    歴史
    小山町

    延暦21(802)年の富士山噴火の折の鎮火祭、大同2(807)年に鎮火報賽のために創建されました。富士山の東口(現・須走口)の起点と守護神として東口本宮と尊称され、地域では須走浅間神社とも呼ばれています。

     
    ※この「富士山ぐるっトリップ」ホームページに掲載の富士山世界遺産構成資産は、静岡県内に7か所、山梨県に18か所ございます。
     詳しくは【世界遺産ふじさんとことんガイド】(外部サイトへリンク)で御確認ください。
     

  • 豊門公園
    見る
    憩う
    歴史
    小山町

    豊門公園は、小山町の近代化の礎を気付いた富士紡績㈱が従業員や地元住民のために造った公園となります。公園内には、大正14年に東京・向島から移築した初代社長和田豊治の邸宅である豊門会館など、6つの国登録有形文化財があります。
    平成16年に町の管理となり、令和4年1月から一般公開しています。
    国登録有形文化財の1つである西洋館1Fには豊門カフェが営業しており、こだわりのコーヒーや、小山町名物のわさび最中を使用した和風パフェをお楽しみいただけます。
     
    【備考】
    入館料 無料
    豊門公園開館情報 (外部サイト)
    豊門カフェ (外部サイト)
     

  • とらや工房
    お買物
    食べる
    御殿場市

    2007年、東山観音堂に隣接する敷地にとらや工房が建設されました。山門をくぐり、竹林を抜けた先に佇む曲線美の建物のなかには、季節の素材を活かして作られた和菓子が美しく並んでいます。ここで紹介するのは、御殿場産のさくら玉子を使って焼き上げられた皮に挟み込まれたどら焼きです。手で掴むのではなくお皿に載せて、日本茶と一緒に少しずつ味わうのがおすすめです。 

  • 東山旧岸邸
    見る
    憩う
    歴史
    御殿場市

    とらや工房に隣接する東山旧岸邸は元首相、岸信介の自邸として1969年に建てられ、現在は国の登録有形文化財に指定されています。
    建築家・吉田五十八の晩年の作品で、伝統的な数寄屋建築の美と現代的な住まいとしての機能の両立を目指して設計された近代数寄屋建築の邸宅です。美しい庭園と合わせて見学できます。
     

  • Fuji御殿場プリン フジノデリス
    お買物
    食べる
    御殿場市

    富士山嶺・御殿場で生まれた、牛乳と卵にこだわったプリン専門店。シンプルな「fuji御殿場プリン」、アッサムティー使った香り豊かな「ミルクティープリン」など、富士山のイラストが入ったかわいい瓶でお土産にもピッタリ♪
     

  • 御殿場高原 時之栖
    楽しむ
    お買物
    見る
    食べる
    お酒
    宿泊
    温泉
    御殿場市

    様々なタイプの宿泊施設や天然温泉、クラフトビール醸造所や各種レストランなど、大人から子供まで楽しむことができる複合レジャー施設です。雄大な富士山と自然の中で、非日常の空間をお愉しみください。